漫画 トレーニング時のマスク着用の徹底に必要な事 人に注意するのは、とても嫌な役回りです。それでもあえて果たさなければならない時はありますが、できればそういった機会をなるべく減らしたいものです。最近のフィットネスジムは、ICカードで認証して、入館許可を出し、防犯カメラでスタッフ不在時の安全を確保しているところが多くなっています。そこで、防犯カメラと顔認証システムを使い、自動で注意喚起を行うシステムを作ることはできないでしょうか。 2020.08.02 漫画
筋トレ体験談 4か月ぶりにフィットネスジムに行ってみた マスクという新しい利用ルールができたことで、ジムの利用方法も新しくしていく必要があるのかもしれません。そのひとつとして、屋外や自宅などでの運動とジムでの運動を組み合わせて行うことが挙げられます。これまで、ジムに行った日は、折角入館したのだからと、いろいろな筋トレ種目や心肺トレーニングなどすべてその中で済ませていたのではないでしょうか。 2020.07.15 筋トレ体験談
筋トレ体験談 意外に効果の出るホームトレーニング 意外に効果の出るホームトレーニングホームトレーニングに切り替えざるを得ないが新型ウイルス感染症対策のためのスポーツクラブ休業で、ホームトレーニングを余儀なくされることになりました。ジムでマシンやフリーウエイトを使ってようやく効果が出てきてい... 2020.05.24 筋トレ体験談
筋トレ体験談 ホームトレーニングデビュー 新型ウイルスの影響で通っていたフィットネスクラブを休会しています。しばらくは、自重トレーニングに励んでいたのですが、自重トレーニングでは限界のあるのも事実。やむを得ずインクラインベンチとダンベルを購入しました。 2020.05.10 筋トレ体験談
筋トレ パーソナルトレーニングって何? フィットネスクラブの会費は、運動する場所や器具といったいわゆるハード面に対するものです。運動の仕方や理論などソフト面は会費に入っていないのです。このため、フィットネスクラブで運動をしている人に、運動の仕方や理論がわかっていない、我流トレーニングが多くなるのは必然と言っていいかもしれません。 2018.11.19 筋トレ筋トレ体験談
漫画 フィットネスクラブあるある‐振り回す人たち ダンベルをゴルフスイングのように振り回す人がいます。中にはダンベルをラケットやバットに見立てて振っている人もいます。極めつけは、グルグルと肩を中心に腕を回す人間プロペラみたいな人も、、、。 2018.09.29 漫画筋トレ体験談筋トレ理論
漫画 スメルハラスメント 気持ち悪い臭いを身にまとってトレーニングしている人がいます。半径1m内にでも近づこうものなら、胸が悪くなるような悪臭が鼻を突きます。吐き気をもよおすような強烈な臭気です。おそらく、汗で半分色が変わったトレーニングウェアや首に巻いたタオルから発せられているのでしょう。こういう人がいるのは、フィットネスクラブあるあるかも知れません。 2018.09.17 漫画筋トレ体験談
筋トレ初級編 運動を継続できるフィットネスクラブの料金プラン フィットネスクラブには様々な料金プランがあります。シニア割引のような制度もあれば、回数によって料金の違うプラン、中には1回ごとに利用料を払うものもあります。ここでは、運動を継続するという視点で最適な料金プランを考えてみましょう。 2018.08.24 筋トレ初級編